新型コロナウイルス感染防止対策のお願い ・発熱、咳、咽頭痛などの症状がある方、体調に不安のある方はご鑑賞をお控えください。 ・他の方と間隔を空けて(2m以上)鑑賞してください。 ・作品と間隔を空けて(2m以上)鑑賞し、作品に触れないでください。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴うART SETOUCHI イベント、 作品公開状況のお知らせ ※会期以外も一部作品は鑑賞可能です。詳しくは開館カレンダーをご覧ください。 ART SETOUCHIとは 開館カレンダー 瀬戸内国際芸術祭2019 アーカイブ 初めての方へ 新着情報 2021.01.12 1月17日(日曜日)ART SETOUCHIイベント「島のお誕生会」中止について 2020.12.23 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴うART SETOUCHIイベント・ 作品公開状況のお知らせ(2020 年 12 月 23 日現在) 2020.12.14 瀬戸内国際芸術祭の屋内作品の特別開館を実施します 2020.11.26 12 月6日(日)ART SETOUCHI イベント「島のお誕生会」開催 ~軽快な足音!?タップダンスでタカタカ!タン!!~ 2020.11.26 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う ART SETOUCHI イベント、 作品公開状況のお知らせ(2020年11月26日現在) 2020.11.02 瀬戸内国際芸術祭 2022 作品公募の応募状況等について すべての新着情報 作品/作家 作品 作家 トピックス 瀬戸内アジアフォーラム2019の記録集が完成しました 2019年8月21日~24日に実施した、瀬戸内アジアフォーラムの記録集が完成しました。下記よりご覧いただけます。 瀬戸内アジアフォーラム2019の記録集が完成しました すべてのトピックス 通年の取組み 学校連携 島間交流 瀬戸内の島々を知る 会場 Photo : Shintaro Miyawaki アクセス せとうちのしおり ボランティアサポーター「こえび隊」 作品情報 / 東エリア [ 大島 ] {つながりの家}GALLERY15「海のこだま」 やさしい美術プロジェクト 「{つながりの家}海のこだま」は、作品の展示内容を一部変更するため、建物内を鑑賞できるのは、2月9日・10日までとなります。2月11日以降は、屋外からの鑑賞となります。 作品情報 / 東エリア [ 大島 ] やさしい美術プロジェクト 「{つながりの家}大島資料室・北海道書庫」は、公開を終了しました。