新着情報

アーカイブ

直島

2022.09.30 SETOUCHI 企業フォーラム2022 の開催について

瀬戸内国際芸術祭実行委員会では、「文化、芸術による地域振興」をテーマに、「SETOUCHI 企業フォーラム2022」を10 月7日(金)~9日(日)の3日間にわたって、開催いたしますので、お知らせします。
詳細は別添の報道提供資料をご確認ください。

【メインセッション概要】
日 時…

MORE

報道提供資料

別紙1

別紙2

2022.09.29 瀬戸内国際芸術祭2022 × 越後妻有大地の芸術祭2022 芸術祭連携企画について


今回、瀬戸内国際芸術祭2022では、同時期に新潟県の南側「越後妻有」で開催されている越後妻有大地の芸術祭2022と連携した企画を実施しています。
その一環として、双方の芸術祭公式ショップにおいて互いの公式グッズを販売する取組みを行っています。
また、越後妻有大地の芸術祭202…

MORE

2022.09.26 《各会場における検温スポット》 ~来場者の検温と体調確認について~


〇 瀬戸内国際芸術祭の会場の多くは、医療体制が脆弱な離島ですので、37.5度以上の発熱や風邪の症状がある方は、来場(来島)をお控えください。
また、発熱や風邪の症状がある方には、芸術祭の有料作品の鑑賞をお断りしますので、予めご了承ください…

MORE

検温スポット一覧表(詳細版)

東部の島(直島/豊島/女木島/男木島/小豆島/大島/犬島)

西部の島と2つの港(本島/高見島/粟島/伊吹島/高松港・宇野港)

2022.08.11 8/24・25 2日連続!瀬戸内国際芸術祭の原点を知るスペシャルツアー販売開始


人気のスペシャルツアー夏の第二弾は2日連続・日帰りツアーを企画しました。
8/24(水)は大反響の北川フラム総合ディレクターと巡るツアー第3弾。芸術祭の原点とも言える豊島・大島を訪れ、芸術祭の拠点施設や重要作品、今年の新作を巡りながら、瀬戸内国際芸術祭誕生の経緯を辿ります。北川…

MORE

2022.05.01 5月9日(月)ヴァレーギャラリー閉館時間変更


2022年5月9日(月)のみ、直島のベネッセハウス ミュージアム「ヴァレーギャラリー」の閉館時間が、下記の通り変更されます。

閉館時間 15:00(最終入館 14:30 )
  ※通常より1時間早い閉館
なお、ベネッセハウス ミュージアムは通常通りの開館時間となります。
ベネ…

MORE

前のページ
一覧表示