トピックス
アーカイブ
2022.08.03 来場者の方等へのコロナ対策に関するお願い
1 夏会期に向けたコロナ対策のお願い
瀬戸内国際芸術祭の会場の多くは、医療体制が脆弱な離島です。
お越しの際は、以下の点に十分ご留意ください。
・来場される前に、自宅やホテルで検温・体調確認を行い、体調が良くない場合は、来場をお控えください。
・体温が37.5度以上ある方、風邪等の症状がある方は作品鑑賞をお断りいたします。
・できるだけ、3回目のワクチン接種や事前の陰性確認を行ったうえでご来場ください。
・土日祝日やお盆の期間は混雑が予想されるため、できるだけ平日のご来場をご検討ください。
・作品や施設の中ではできるだけ会話をお控えください。
2 熱中症×コロナ対策(別添 熱中症に気を付けましょう)
ご来場の際は、熱中症とコロナ感染に気を付けてくださいますよう、お願いいたします。
<熱中症予防>
○ 帽子や日傘を忘れずに
○ 熱中症対策グッズを活用しましょう
○ こまめに水分補給しましょう
○ こまめに休憩しましょう
○ 暑さに関する情報を確認しましょう
<コロナ感染防止×熱中症予防>
○ 会場の島では、マスク(不織布を推奨)を適切に着用しましょう
・屋内では、基本的に、マスクを着用しましょう
・屋外でも、会話をする場合は、マスクを着用しましょう
・熱中症を避けるため、上手に使い分けましょう
3 鑑賞履歴把握に関するお願い(別添 鑑賞履歴提供協力依頼)
瀬戸内国際芸術祭では、新型コロナウイルス感染症対策等のため、来場者の鑑賞履歴を取得していますので、ご協力をお願いします。
4 ガイドライン遵守のお願い(別添 ガイドライン遵守について)
芸術祭の会期中、大勢の来場者が利用する地域の交通機関や宿泊施設、飲食店、ツアー、その他の施設等におかれましては、それぞれに対応する感染予防ガイドラインを遵守し、適切な対策を実施していただきますよう、お願いいたします。
https://setouchi-artfest.jp/news/topics/detail79.html
鑑賞履歴提供協力依頼(パスポート・デイチケットで作品鑑賞される場合)