作品
Languages
- 春
- 夏
- 秋
作品No. in07-B
犬島精錬所美術館
失ったものを振り返り、未来を考える場所
近代化産業遺産である銅製錬所の遺構を再生した美術館。自然エネルギーを活用し、犬島で採れる石やカラミレンガを使って環境に負荷をかけず設計された。内部には、日本の近代化に警鐘を鳴らした三島由紀夫を題材とした作品を展開。現代社会が失ったものを振り返り、未来を考えるきっかけとなる。
作品情報
地図 犬島中心部 |
|
---|---|
開館時間 | 9:00-16:30 (最終入館16:00) |
休 業 日 | ベネッセアートサイト直島ウェブサイトをご覧ください。 |
展示会期 | 2010~ |
料 金 | 2,100円※犬島「家プロジェクト」、犬島 くらしの植物園と共通 | ※15歳以下無料 |
備 考 | 運営=公益財団法人 福武財団 | TEL:086-947-1112 | ベネッセアートサイト直島公式ウェブサイト> 【デジパスご利用のお客様へ】 【デジパスご利用のお客様へ】 in01-in07が1つの作品鑑賞区分となっており、瀬戸芸デジパスでは、スキャン後にin07にスタンプが押されます。in07以外については、自動でスタンプが押されませんが、ご自身でスタンプを押すことができます。 |