プレスリリース

アーカイブ

2018.10.03 ART SETOUCHIが「2018年度グッドデザイン賞」を受賞

瀬戸内国際芸術祭実行委員会(会長:浜田恵造香川県知事)の取組みであるART SETOUCHIが、このたび2018年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しましたのでお知らせします。


●受賞概要
□名称
ART SETOUCHI


□概要
世界のグローバル化・効率化・均質化の流れの中で、島々の人口減少、高齢化の進行、地域の活力の低下が顕著となり、島の固有性は失われつつあります。
「ART SETOUCHI」は「海の復権」をテーマに掲げ、美しい自然と人間が交錯し交響してきた瀬戸内の島々に活力を取り戻し、瀬戸内が地球上のすべての地域の「希望の海」となることを目指し、3年ごとに開催される「瀬戸内国際芸術祭」と、その間にアートを通して地域の活力を取り戻し、再生を目指す活動です。


□グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
瀬戸内国際芸術祭は、既に海外からも注目を集める芸術祭である。日本が誇る瀬戸内の歴史的な交流は、遡ると瀬戸内海域の文化交流として文明進歩に大きく貢献してきた。12の島と2つの港で構成されているが俯瞰して見ると瀬戸内海域に接触している11府県にも大きな影響を与えている。芸術祭開催から歴史風土、地域産業復興や抱える社会問題解決へのアプローチとして、関わったアーティストや喚起された様々な市民へと波及は大きな貢献だったと思う。
現在も活動の幅は拡がり、瀨戸内の歴史研究や、エコツーリズム、観光など、この環境をフィールドに様々な注目を集めている。


□グッドデザイン賞ウェブサイトでの紹介ページ 
http://www.g-mark.org/award/describe/48283


□グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」に出展   
10月31日(水)から5日間にわたり、東京ミッドタウンで開催される、 
最新のグッドデザイン全件が集まる受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」において、ART SETOUCHIが特別展示で紹介されます。


会期:2018年10月31日(水)〜11月4日(日)
会場:東京ミッドタウン(東京都港区六本木)
http://www.g-mark.org/gde2018/


□グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています

報道提供資料

2018.10.03 瀬戸内国際芸術祭2019と連携し、文化芸術を通じて地域を元気にする「瀬戸内国際芸術祭2019『県内連携事業』」を募集します。

瀬戸内国際芸術祭実行委員会(会長:浜田恵造香川県知事)では、香川県内の市町や県内に拠点のある団体等が実施する文化芸術を主体としたイベント等(以下、「アートイベント等」という。)の中から連携することで相乗効果が期待できるものを「県内連携事業」として位置づけ、芸術祭来場者に開催エリア以外の見どころスポットも楽しんでいただき、芸術祭の会場はもとより県内全域の活性化に取り組みます。


1 対象となる事業
(1)内容
美術、建築、音楽、演劇、映像などの文化芸術を主体としたイベント等

(2)開催期間
平成31年4月26日~11月4日まで
芸術祭2019の会期:春H31.4/26~5/26、夏7/19~8/25、秋9/28~11/4
会期と会期の間も対象とし、開幕前・閉幕後は対象外とします。

(3)開催場所
香川県内全域


2 連携する内容
(1)瀬戸内国際芸術祭実行委員会
・芸術祭公式ウェブサイト等にアートイベント等を掲載するほか、案内所等でPR
・芸術祭来場者が芸術祭の会場とアートイベント等の両方を訪れた場合に、その訪問数に応じて県産品等の賞品を抽選で進呈
・冠呼称の使用を承認 
(「瀬戸内国際芸術祭2019県内連携事業」)

(2)アートイベント等の主催者
・所管する広報媒体に芸術祭2019の情報を掲載


3 連携する事業
20件程度


4 募集期間
平成30年10月3日から12月25日まで(※締切日必着)


5 今後のスケジュール(予定)
・募 集:平成30年10月3日~12月25日
・審 査:平成31年1月上旬
・決 定:平成31年1月下旬
・連 携:平成31年 4月~


6 応募方法、問い合わせ先
「瀬戸内国際芸術祭2019『県内連携事業』募集要項」などを確認のうえ、申込書等の関係書類を下記まで提出


瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局
〒760-0019 
香川県高松市サンポート1番1号
TEL:087-813-0852

報道提供資料

県内連携事業チラシ

県内連携募集要項

様式

県内連携制度要項

2018.09.28 9月29日、30日のMEGI HOUSEイベントの順延について

平成30年8月8日付でご案内した下記の行事につきましては、台風第24号の影響のため、順延になりましたので、お知らせします。


●「光射の器 島の影2018」
日時|【当初】 2018年9月29日(土) ~ 10月8日(月・祝)10:40~16:30
   【順延後】2018年10月6日(土)~10月8日(月・祝)及び
            10月13日(土)・14日(日)10:40~16:30
場所|女木島「MEGI HOUSE」(女木港から徒歩1分)
内容|愛知県立芸術大学井出創太郎研究室による版画を基軸にした作品群による展覧会。
料金|300円(予約不要)


●秋空のMEGI HOUSE 爽やかなブラスクインテットコンサート
日時|【当初】 2018年9月30日(日) 12:30~13:00 / 14:30~15:00
   【順延後】2018年10月14日(日) 12:30~13:00 / 14:30~15:00
場所|女木島「MEGI HOUSE」(女木港から徒歩1分)
内容|愛知県立芸術大学3年生の同期で結成された金管五重奏「Bestimezzo」による演奏会。
料金|300円(予約不要)
定員|50名

2018.09.27 瀬戸内国際芸術祭2019開催に向けて「瀬戸内フラム塾」合同勉強会を開催します

瀬戸内国際芸術祭実行委員会(会長:浜田恵造香川県知事)では、芸術祭2019の開催に向けて、アーティストが行う作品制作やイベント開催などの活動支援等、芸術祭を様々な角度から支え、地域の活性化を担う人材を育成するため、今年1月から「瀬戸内フラム塾『地域型芸術祭のつくられ方』」と題し、座学研修や体験・実践研修を実施してきました。
今回、瀬戸内フラム塾の最終講座として、次のとおり「合同勉強会」を開催します。



日 時:
平成30年9月30日(日)10:30~15:30(予定)
場 所:
高松港旅客ターミナルビル6階会議室(高松市サンポート1番1号)
参加者:
瀬戸内フラム塾受講生20名程度
※新規募集はしていません。
内 容(予定):
①10:30~ 北川フラム塾頭による講義
(12:30~ 昼食)
②13:30~ 瀬戸内フラム塾受講生による体験・実践研修の報告
③15:15~ 北川塾頭による総括

※合同勉強会の取材は可能ですが、瀬戸内フラム塾受講生に研修にできるだけ専念していただくため、撮影は各冒頭の10分間のみとさせていただきますので、ご協力をお願いします。


今後の予定
瀬戸内フラム塾受講生には、それぞれ研修で培った知識や経験にあわせて、今秋以降、芸術祭2019の様々な活動に参加していただく予定です。
作品制作ではアーティストと島民との協働作業などでの中心的な役割を担い、また、芸術祭会期中は会場運営などに関わるなど、アートを通じた地域づくりをサポートしていただきます。

2018.09.20 10月13日(土)「探検!発見!高見島!」を開催します

瀬戸内国際芸術祭実行委員会(会長:浜田恵造香川県知事)では、3年ごとに「瀬戸内国際芸術祭」を開催し、その間に、アートを通して地域の活力を取り戻し、再生を目指す活動である「ART SETOUCHI」に取り組んでいます。

この度「ART SETOUCHI」の一環として、2018年10月13日(土)、高見島で「探検!発見!高見島!」を開催します。
高見島応援ボランティアサポーター「さざえ隊」代表の西山市朗氏ガイドによる「島歩き」で高見島の魅力を探検・発見し、昼食は香川県の特産物を使用した特製弁当をいただきます。
また、瀬戸内国際芸術祭2016出展作品の「うつりかわりの家」「時のふる家」を、作家である中島伽耶子氏の解説付きで鑑賞します。この機会に高見島の魅力を探しに行きましょう。


●「探検!発見!高見島!」概要
日時|2018年10月13日(土)8:45~16:15
場所|高見島(香川県多度津町)
行程|
8:45   多度津港集合
9:05   多度津港発
9:30   高見島着
9:45   島歩き①(さざえ隊代表 西山市朗氏によるガイド付き)
12:00  昼食(多度津町特製弁当)
13:00  島歩き➁(さざえ隊代表 西山市朗氏によるガイド付き)
アート作品鑑賞「うつりかわりの家」「時のふる家」(作家の中島伽耶子氏及び京都精華大学教授の内田晴之氏による解説付き)
14:30  島内清掃・ゴミ拾い
15:50  高見島発
16:15  多度津港着・解散
料金|
作品鑑賞料600円、お弁当代1,500円、船代(往復)940円
定員|
30人(先着順)
申込|
NPO法人 瀬戸内こえびネットワーク
WEB:http://www.koebi.jp/
FAX:087-813-1742)
※詳細は別添チラシをご確認ください。

報道提供資料

「探検!発見!高見島!」チラシ

前のページ
一覧表示
次のページ