これまでの歩み

2018.12.14 石垣と絶景の女木島を訪ねて


せとうちのしおり ♯27


高松港から赤くて小さなフェリーに乗って約15分の船旅へ。高松から北へ4キロ先にある、女木島を訪ねました。

女木島は鬼ケ島とも呼ばれ、日本に古くから伝わる昔話『桃太郎』の舞台とも言われています。実際に、島の最…

MORE

2018.12.07 全国に嫁いでいった、犬島の石たち


せとうちのしおり#26


犬島精錬所美術館があることで知られる岡山県の犬島。犬島「家プロジェクト」、犬島 くらしの植物園など、ベネッセアートサイト直島が運営するアートを楽しみながら島を散策すると、あることに気づきます。それは、島のあちこちにある池。なかでも犬島「家…

MORE

2018.11.30 アート×食でめぐる小豆島


せとうちのしおり #25

今回のてくてく島さんぽは小豆島の草壁港からスタート。小豆島の食をテーマに3軒の店をめぐります。

草壁港からすぐ、目を引く木造の建物があります。
これは瀬戸内国際芸術祭2016で作品として展開されたジェラート店…

MORE

2018.11.23 小豆島で受け継がれる、ふたつの農村歌舞伎


せとうちのしおり #24

写真提供:土庄町商工観光課


オリーブの島として知られる小豆島に歌舞伎舞台があり、今なお歌舞伎が行なわれていること、ご存知ですか。

毎年5月に行なわれる「肥土山農村歌舞伎」と、10月に行なわれる「中山農村歌舞伎」。
役者さんから化…

MORE

2018.11.16 鉢の中の自然美をつくり続ける職人技


せとうちのしおり #23

およそ200年前に、自生する松を鉢植え仕立てにして「盆栽」として販売したのが始まりと言われ、今では松盆栽の名産地となった香川県。
瀬戸内国際芸術祭2016では、その魅力やイメージづくりに挑む盆栽家やクリエイターたちが、女木島の海岸沿いの松林に囲まれた空家を会場に…

MORE

前のページ
一覧表示
次のページ