新着情報
アーカイブ
大島
2023.06.05 【大島】瀬戸内国際芸術祭作品を6月10日(土)、11日(日)一般公開します
瀬戸内国際芸術祭の会場の大島(香川県高松市)で、6月10日(土)、11日(日)に、昨年の瀬戸内国際芸術祭2022以来となる、芸術祭作品(11作品)を一般公開いたします。
大島は、ハンセン病回復者の方が暮らす国立療養所大島青松園があり、ハンセン病の歴史を後世に語り継ぐ、芸術祭にとって…
2022.11.01 瀬戸内国際芸術祭にて、大島と男木島それぞれで作品発表を行ってきた山川冬樹と村山悟郎がコラボレーションを行い、2022年秋に収録したパフォーマンス映像作品《大島_男木島 Inter-Island Timescapes》を発表します。
島のほぼ全体がハンセン病療養所となっている大島では、かつて隔離から逃れ海を泳いで逃走しようとする者が後をたたなかったという。山川冬樹の『海峡の歌』(2019)では、人間が自由を求めて生きながらえようとする、その切実な生の在り方がモチーフとなっていた。他方、瀬戸内一帯には野…
2022.10.03 瀬戸内国際芸術祭2022 公式イベント 「学ぶ!楽しむ!オータムスクール」の申込〆切延期10/10までお申込可能!
夏会期に開催を予定していた瀬戸内国際芸術祭2022 公式イベント(大島)「学ぶ!楽しむ!オータムスクール」を次のとおり日程変更して開催します。
申し込みの締め切りを、令和4年10月10日(月・祝)に延長しました。
全国の小・中学生のみなさん、この機会に、ぜひご参加ください。
…
2022.09.30 瀬戸内国際芸術祭2022 公式イベント 「学ぶ!楽しむ!オータムスクール」の申込〆切が迫っています
夏会期に開催を予定していた瀬戸内国際芸術祭2022 公式イベント(大島)「学ぶ!楽しむ!オータムスクール」を次のとおり日程変更して開催します。
申し込みの締め切りが、令和4年10 月2 日(日)に迫ってきましたので、改めて、お知らせいたします。
詳細は別添の報道提供資料をご確認ください。…
2022.09.26 《各会場における検温スポット》 ~来場者の検温と体調確認について~
〇 瀬戸内国際芸術祭の会場の多くは、医療体制が脆弱な離島ですので、37.5度以上の発熱や風邪の症状がある方は、来場(来島)をお控えください。
また、発熱や風邪の症状がある方には、芸術祭の有料作品の鑑賞をお断りしますので、予めご了承ください…