新着情報
アーカイブ
小豆島
2022.10.03 【小豆島・豊島】E-11 ままごとのチケット予約受付開始!芸術祭2022
瀬戸内国際芸術祭2013 より、継続的に小豆島での演劇活動を行ってきた劇団「ままごと」が2022 では、演劇的な仕掛けに満ちた短編二作品を瀬戸内海の様々なシチュエーションで上演します。
ままごとは前売チケット制ではなく、メールフォームでご予約をいただき、会場受付で精算となります。ま…
2022.09.30 【瀬戸内ふれあい紀行】来島者の声をお届けします [小豆島編]
瀬戸内国際芸術祭の会場で一番面積が大きい小豆島は、自然のスケールも格別です。「日本三大渓谷美」に数えられている寒霞渓、「日本の夕陽百選」に選ばれた屋形崎夕陽の丘、五穀豊穣を祈願する農村歌舞伎の舞台である「日本棚田百選」に認定された中山千枚田・・・至る所に名所があります。雄大な自然とアート…
2022.09.26 《各会場における検温スポット》 ~来場者の検温と体調確認について~
〇 瀬戸内国際芸術祭の会場の多くは、医療体制が脆弱な離島ですので、37.5度以上の発熱や風邪の症状がある方は、来場(来島)をお控えください。
また、発熱や風邪の症状がある方には、芸術祭の有料作品の鑑賞をお断りしますので、予めご了承ください…
2022.08.23 9/4 小豆島・福武ハウスと影絵のゲネプロ見学ツアー販売開始
福武ハウス
毎回満席の総合ディレクター北川フラムと行くスペシャルツアーの第4弾。夏の最終日は小豆島を訪れます。夏からの新作と芸術祭公式イベント「葺田夜祭」で上演される川村亘平斎による影絵のゲネプロ(リハーサル)の一部を見学。福武ハウスのアジア・アート・プラットフォームや食の…
2022.08.14 瀬戸内断簡⑫
Directors Blog #12
作品巡遊(小豆島)
夏会期2日目、小豆島ツアーのガイドをしました。小豆島は1日で回るのはかなりきつい。土庄港のチェ・ジョンファ(崔正化)の〈太陽の贈り物〉、キム・キョンミンの〈再び…〉、コシノジュンコの〈対極の美-無限に続く円-…