新着情報
アーカイブ
男木島
2022.04.15 瀬戸芸断簡④
Directors Blog #4
作品巡遊(男木島・女木島)
村山悟郎は海に面した角っ子の家の内部へ、桃山時代の絵師たちがやったように壁や欄間に綿密なドローイングを施しました。この家は第一回の芸術祭でタイのチェンマイからやってきた西堀隆史の〈うちわの骨の家〉、2013年の…
2022.04.15 瀬戸内国際芸術祭2022(男木島)~眞壁陸二氏のワークショップを開催します~
瀬戸内国際芸術祭2022で男木島に「漣の家」を展開する眞壁陸二氏が、ワークショップを開催します。
あなたの知る/感じる「海の色」をアクリル板に描き、制作した作品は、瀬戸内国際芸術祭2022で展示されます。
≪概要≫
タイトル:「あなたの海の色」
日 時:令和4年4月17…
2021.11.19 ART SETOUCHIイベント 「瀬戸内少女歌劇団 男木島出張公演」の開催
瀬戸内国際芸術祭実行委員会では、3年ごとの「瀬戸内国際芸術祭」の会期外においても、アートを通して地域の活力を取り戻し、再生を目指す「ART SETOUCHI」の活動に取り組んでいます。
この「ART SETOUCHI」のイベントとして、2021年11月23日(火・祝)に、男木島で「…
2021.10.22 女木島・男木島で、10月23日(土)・24日(日)にアート作品を鑑賞される方へ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための実証実験として、女木港・男木港に検温スポットを開設しています。
日 時:10月23日(土)、24日(日) 10:20~15:00
詳細については、別紙をご覧ください。
検温スポット|
スムーズに島を周遊するために、集中的に検温や…
2019.10.05 【フラムコラム10】秋会期のはじまりに
秋の各島の評判が良いです。
秋会期から参加している、本島・高見島・粟島・伊吹島に入っているアジアからのアーティスト達は、試行錯誤をしながらもうまく場を活かしてくれています。
特に伊吹島は、瀬戸内国際芸術祭の会場のなかで西端に位置しますが、力作ぞろいなので行って…